【1軍 9/16 L-F ●1-3 】松本選手好投も打線に元気なく敗戦【西武ライオンズ】

2021年9月19日1軍日記,ライオンズライオンズ,埼玉西武ライオンズ,松本航,西武,西武ライオンズ

Pocket

(以下一部敬称略)

試合前分析

金子選手がスタメンに復帰しいきなり1番に抜擢。
2軍では9月は
打率.316
三振0
出塁率.400大幅越え

と起用自体は納得できるところ。起用してくれた辻監督のためにも期待にこたえたいところ。
他は特にこれといって変更はなし。スパンジェンバーグ選手がベンチ入りメンバーからも外れているのが心配。
日本ハムは1番に松本剛選手を抜擢。先発の松本航選手とは同性対決になる。
対戦成績自体は今年は4-1と特に可もなく不可もないのでそこまで考えずに強い直球を投げていきたい。
後ろの枚数は十分で今月は調子もいいので(防御率2点台前半)6回をしっかり抑える意識で腕を振りたい。

ベンチ入りメンバー
投手9人(増田・ギャレット・平良・水上・武隈・十亀・森脇・公文・田村)
投手は勝ちパターンや敗戦処理までバラエティ豊か。理想を言えば井上選手のように先発が望まれる選手(例えば一時期の渡邉選手がいるとチームとして回りがいい。

捕手2人(柘植・岡田) 
内野手2人(平沼・山田)
外野手3人(熊代・岸・愛斗)
野手はやや外野が多いが熊代選手が内野でも起用できるためバランスはいい
ただ内野と外野の兼任はスパンジェンバーグ・呉選手でもできるの2軍から鈴木・高木選手を連れてくるという選択肢も持っておきたいところ

試合経過

試合の流れ(得点青失点赤)
1回表: 松本選手- 外崎選手のエラーがあったものの無失点
1回裏: 上沢選手- 森選手ヒットもつながらず
2回表: 松本選手- ランナー無しからロドリゲス選手に被弾
2回裏: 上沢選手- 3者凡退
3回表: 松本選手- 2つの三振を奪い3者凡退
3回裏: 上沢選手- 前の回から5者連続三振
4回表: 松本選手- この回も2つの三振を奪う
4回裏: 上沢選手- 10人連続でアウトを奪う
5回表: 松本選手- 8番・9番に連打をくらい1失点
5回裏: 上沢選手- 先頭打者が出塁するもつながらず
6回表: 松本選手- 3ベースから犠牲フライで1失点。その後のピンチは防ぐ
6回裏: 上沢選手- 2アウトから源田選手の3ベースで得点
7回表: 松本選手→ギャレット選手- 2アウトからギャレット選手にチェンジ。三振で切り抜ける
7回裏: 上沢選手- 4・5・6番を3者凡退
8回表: 森脇選手- 先頭打者に四球を与えたものの併殺で3人でしとめる
8回裏: 上沢選手- ランナー1・2塁まで貯めたが切り抜ける
9回表: 増田選手- 下位打線だったが2つの三振を奪う
9回裏: 杉浦選手- クリーンアップを3者凡退

結果 ●1-3 で敗戦

個人の評価

<投手>

◎松本航選手 自身初の2桁奪三振

  • 直球の平均球速は今季ワースト3位と遅めだったが高めの直球を中心にボール球をよく振らせることができた。
  • 同様にカットも球威があり、真ん中めに集まることもあったが打たれずカウントをよくすることができた。
  • スライダーは変化量があり空振りを取ることはできたがストライクを取れず。この傾向は今年の特徴でこの球を上手く扱えるかも松本選手の投球内容を大きく左右する。今日のように他の球でカウントを取れると有効に扱える。
  • 失点にはすべて長打が絡んだ。高めよりむしろ低めを打たれたので変化球はともかく直球はもう少し高めを利用してもいいかもしれない。


〇ギャレット選手
ーランナー1塁から登板。四球は出したがその後は三振に仕留めた。
 四球を出し始めると失点が増えるタイプなので今後もなるべく四球を出さないようにしていきたい。

〇森脇選手
ー先頭打者を出したものの併殺もあり3人で片付けた。
 8月の再開から防御率1.64&奪三振率 9.82と大変好調。
 フォークで空振りを取れるのが効いており2020年よりも状態はいいかもしれない。

〇増田選手
ー今日も唸る直球で空振りを奪い2つの三振を奪った。
 今月の直球の空振り率は18%と大変キレており、8回は安心して任せられる。

・総評
投手陣全体で14奪三振と今日は内容も非常に良かった。
特に松本選手が球速が遅いながらも好投したのは大きな収穫で、今後も今日のように高めを活かした投球ができるなら安定感が極めて増すはずだ。

<野手>

✖金子選手
ー1番打者に抜擢も期待に応えられず。
 1打席目は10球粘ったが2打席目は3球で三振するなど内容面でもアピールしきれなかった。
 今後は9番で出場することが多いだろうがそこでは粘りというよりむしろ鋭い打球を放っていきたいところ。

〇源田選手
ーチーム唯一の得点となる3塁打を放った。
 これで15試合連続出塁と37個目の3塁打となり特に3塁打の数はチーム歴代7位に。
 今年こそは.280以上でシーズンを終えたいところだ。

・総評
今日は上沢選手に完全に抑え込まれた。
今月もOPS.700台に届かず、今日のように投手が好投しても援護しきれないという展開が開幕から多い。
とりあえず今は打っている外崎・源田・森選手をくっつけ、それ以降は調子によって入れ替えを多用していくのが最適解か?
山川選手の復調と当たり外国人選手がいれば上述の3人のおかげでリーグでも比較的上位の野手陣になるので今後の戦いの中で彼ら以外のポジション(外野・サード)で爪痕を残す選手が出てきて欲しいところだ。

2軍結果
https://l-data-daily.com/blog/?p=89

データや画像はスポーツナビ1球速報のものを使用しました。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000792/top

⇩もしよければポチっとお願いします
にほんブログ村