【2軍 9/23 L-E ●1-2 】2アウトランナー無しからまさかのサヨナラ負け

2軍日記,ライオンズライオンズ,埼玉西武ライオンズ,西武 2軍

Pocket

(以下一部敬称略)

試合前分析

2軍で50イニング以上投げている弓削選手と対戦

投球内容は昨日投げた釜田選手の左版。
しっかり四球も絡めた攻撃をしていきたい。

平沼選手が昨日に続き1番なほか戸川選手が2番起用
捕手は斎藤選手と指名打者に駒月選手を起用するなど中熊・牧野選手から変更した。

渡部選手は本塁打王などのタイトルがかかっており(現在18本)20本を目指したい。


投手は吉川選手。

ここ数登板ずっと炎上中。
今日こそは試合を作る投球をしたい。

試合経過

試合の流れ(得点青失点赤)
1回表: 弓削 選手- 3者凡退
1回裏: 吉川 選手- ランナー1人出すも無失点

2回表: 弓削 選手- 3者凡退
2回裏: 吉川 選手- ランナー3人出すも無失点

3回表: 弓削 選手- ランナー1人出すも無得点
3回裏: 吉川 選手- ランナー1人出すも無失点

4回表: 弓削 選手- ランナー1人出すも無得点
4回裏: 榎田 選手- 3者凡退

5回表: 弓削 選手- ランナー1人出すも無得点
5回裏: 榎田 選手- ランナー1人出すも無失点

6回表: 弓削 選手→高田選手- ランナー2人出すも無得点
6回裏: 榎田 選手- 3者凡退

7回表: 渡邉 選手- ランナー2人出すも無得点
7回裏: 伊藤 選手→小川選手- ランナー2人出すも無失点

8回表: 菅原 選手- ランナー3人出すも無得点
8回裏: 小川 選手- ランナー2人出すも無失点

9回表: 寺岡 選手- 駒月選手の先制本塁打 
9回裏: 井上 選手- 2アウトランナー無しからサヨナラ負け


結果 ●1-2 
得点圏活かせず 最後はサヨナラ

個人の評価

<投手>

△吉川選手 

序盤3回を投げ無失点。

四球3個与え球数は多かった。
三振が取れず、制球も微妙なので正直なところ若手を守るために投げているような状態。
公文選手のいいところを見て奮起してほしい

◎榎田選手

3回を投げ無失点 

9月にケガから復帰して10回を投げ2失点 三振6 四球3
ゾーン率は56%越えと非常にいい制球で空振りもそこそこ奪えている。
カットの調子も良さそうだ。

左相手には高めに直球が浮くので対左用というよりはショートスターターで與座選手あたりと組ませれば制球がいいので手段としてはありではないだろうか。


・総評

投手陣は今日も失点少なく投げることができた。
井上選手がサヨナラヒットを打たれてしまったがこれを機にもう少し空振りを取れるようになるなどの成長が見られればそこまで問題ないだろう。

他に小川選手は悪くないが伊藤選手は相も変わらず四球を出してしまっているのでまだまだ時間がかかるだろう。

<野手>



〇駒月選手


久しぶりのスタメンで2本の長打。

ただ正直なところドラフトで捕手を獲得した場合最も危険な立ち位置なので少しでもアピールしていきたい。
長打力は2軍では十分なので捕手と外野をできることを中心に打っていきたい。


〇鈴木選手

今日も3出塁
これで
6月 .343(67-23)
7月 .333(42-14)
8月 .364(22- 8)
9月 .350(40-14)

と4か月連続で.333以上。

ただやっぱり長打が出ず。
フォームをまねしている秋山選手はルーキー時代2軍ではISO.187(違反球)とかなりの長打を発揮していた。
やはりISO.200を目指したいところだ。



・総評

先日の試合と同じく点を取れず。
3回以降は毎回ランナーを出したがなかなか点が取れなかった。

渡部・ブランドン選手の打撃が止まっており
渡部選手はここ4試合11-1 四球0
ブランドン選手は4試合11-1 四球1
とここ数試合のブレーキに。

1軍で活躍する選手は1月程度ならOPS1.000で無双することはわけないので1日1善の打撃ができるようにしたい。

昨日の試合
https://l-data-daily.com/blog/?p=316

1軍結果(今日)
https://l-data-daily.com/?p=352(サヨナラ勝ち)

データや画像はスポーツナビ1球速報のものを使用しました。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021001753/top

⇩もしよければポチっとお願いします
にほんブログ村