【1軍 9/25 L-M ●1-3】投手は粘るも打線が元気なく1得点のみ

1軍日記,ライオンズ西武 1軍,西武ライオンズ

Pocket

(以下一部敬称略)

試合前分析

相手の先発は今季先発では初対戦の河村選手

2軍では防御率1.64 44イニング 奪三振率 9.00
と2軍では敵なしの投球

平均球速141キロ以下ないなどそこまで球は速くないが身長が高く角度がある。
そこから繰り出されるカーブ・フォークのコンビネーションが抜群。

カーブうちがうまい中村選手、フォークを打てる山川・岸・呉選手が鍵になる。

スタメンは先週2軍戦で山野辺選手が3-3 1HR と打っていたため栗山選手と変えた。

山野辺選手にとってはこれ以上のチャンスなのでアピールしたいところ。


ロッテ打線はやはり最近は元気がなく藤原選手が下位に下がった。


先発は中9日で平井選手。
左は苦手なので5人も右を揃えてくれたのは平井選手にとっては幸運。
1・3・4番をしっかり抑え4/11以来の先発勝利を挙げたい。

ベンチ入りメンバー
投手9人
(増田・十亀・公文・森脇・ギャレット・田村・武隈・平良・水上)

いつものメンバー。
勝ちパが連投中なのでできれば4点差以上をつけてリリーフにまでつなぎたい。

捕手2人(岡田・柘植) 
内野手1人(山田)
外野手4人(熊代・金子・愛斗・栗山)

代打枠に栗山選手が入る形。
唐川・佐々木千隼選手に相性がいいので負けてる試合では出番がありそう。
2番手は柘植選手になるはず。

試合経過

試合の流れ(得点青失点赤)

1回表:平井 選手- タイムリー&被弾 0-3
1回裏:河村 選手- ランナー1人出すも無得点

2回表: 平井 選手- 3者凡退
2回裏: 河村 選手- ランナー1人出すも無得点

3回表: 平井 選手- 3者凡退
3回裏: 河村 選手- ランナー1人出すも無得点

4回表: 平井 選手- ランナー1人出すも無失点
4回裏: 河村 選手- ランナー2人出すも無得点

5回表: 平井 選手- ランナー1人出すも無失点
5回裏: 河村 選手- 3者凡退

6回表: 平井 選手→公文 選手-
    公文選手が見事な火消し
6回裏: 河村 選手→唐川 選手-
    犠牲フライで1点返す 1-3


7回表: 増田 選手- ランナー1人出すも無失点
7回裏: 国吉 選手- 3者凡退

8回表: ギャレット 選手- ランナー1人出すも無失点
8回裏: 佐々木 選手- 3者凡退

9回表: 武隈 選手- 3者凡退 
9回裏: 益田 選手- 3者凡退

結果 ●1-3 

投手は粘るも打線が打てず

個人の評価

<投手>

△平井選手 悪くないがよくもなく

  • 直球の平均球速は141.7キロと4月当初の球速は出ず。
    左に対しては外に集められたが右に対して荒れまくれいつもは得意な右にうたれてしまった
  • スライダーもキレはあったが真ん中に集まった球を上手く打たれた。
    フロントドアとするにはもう少し直球もインに決めておきたかったところだ。
  • 総合的に4月当初の好調だった時には戻らず、微妙なときの先発と似たような内容になってしまった。
    直球とスライダーで8割以上を占める投手なのでこの2球種ではストライク率55%以上欲しいところ。
    直球が安定しないことが多いので安定して145キロとまでは行かないが143キロは出せるようにしたい。


・救援陣

公文-十亀-ギャレット-武隈の継投
今日は無四球リレーで無失点。

特に公文・武隈選手が素晴らしく武隈選手は先日から6個連続でアウトを三振で奪っている。

これほどまでに三振を取るのは武隈選手史上初のこと。
9月は空振り率17%越えと素晴らしいキレ。
チェンジアップは特に空振り率30%越えと全盛期以上かもしれない。

公文選手もライオンズの投手陣の中で最もストライクゾーンに投げこむなどしっかりとした制球力を発揮。

来年以降かなり期待ができそうだ。

<野手>

〇森選手

6試合連続安打となるマルチヒット。
打率.325と自己ベストの.329に肉薄。
今年は四球67個と三振53個よりも圧倒的に多く、大人なアプローチだ。



・総評

昨日の5得点がなかったように今日は1得点のみ。
相手の救援は確かにいい投手が多いので後半に完全に抑えられたのはまだ許容できる。
ただなればこそ3点差を追いかける場面で5番の外崎選手へバントをさせたのはさすがに悪手。

あの場面でバントが許されるのは投手並みの打力しか持たない選手であり外崎選手はチームでも上位の打撃。
好調の山川・呉選手に任せたかったのかもしれないがそれならば外崎選手を下位に落としておけばいいだけのこと。
仮にでもクリーンアップを任せているならその名前の通りの役割を任せるべきだろう。

昨日の結果
https://l-data-daily.com/?p=394

データや画像はスポーツナビ1球速報のものを使用しました。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000836/top

⇩もしよければポチっとお願いします
にほんブログ村