【1軍 9/24 L-M 〇5-4】相手のバッテリーミスにつけこむ 田村選手嬉しいプロ初勝利!!

1軍日記,ライオンズライオンズ,西武 1軍,西武ライオンズ

Pocket

(以下一部敬称略)

試合前分析

相手の先発は今季3度目・7/14日以来の対戦の二木選手

今月は12.2イニングを投げ
防御率1.42 三振7 四球1 
と2試合連続で試合を作っている

フォークボーラーということもあり右よりも左が得意。
また、被弾がリーグワースト2位(19本)とよく打たれている。

四球を出す投手ではないので右打者を中心に一発で仕留めていきたい。

スタメンは守備位置が入れ替わっただけでいつものメンバー

9月は半分以上がこのスタメン。

全員9月はOPS.600は打っているのでこれと言って変える相手がいないという感じ?

もう少し別の打者(柘植・山野辺)が見たい気持ちはあるがスタメンが打ってくれれば問題ないのでしっかり二木選手を攻略していきたい。


ロッテ打線はマーティン選手の離脱により少し怖さは減っているものの依然として1番から4番まではリーグトップ。

ここ5試合は6点と元気はないがしっかり上位は抑えていきたい。

先発は中5日で今井選手。
左を極めて苦手としているのでしっかり1番から4番の間の3人の打者を抑え、安田・角中選手相手に簡単にストライクを投げられる環境にしたい。

ベンチ入りメンバー
投手9人
(増田・十亀・公文・森脇・ギャレット・田村・武隈・平良・水上)

平井選手は明日の予告先発ということでここ数試合はベンチを外れていた模様。

ロングも対左も勝ちパもそろえている理想的な状態。

捕手2人(岡田・柘植) 
内野手2人(山野辺・山田)
外野手3人(熊代・金子・愛斗)

岡田選手が体調不良から復帰。
他はいつものメンバー。

試合経過

試合の流れ(得点青失点赤)

1回表:今井 選手- 四球3個出し2失点 2-0
1回裏:二木 選手- ランナー1人出すも無得点

2回表: 今井 選手- 押し出し 3-0
2回裏: 二木 選手- 3者凡退

3回表: 今井 選手- ランナー2人出すも無失点
3回裏: 二木 選手- 岸選手の2ラン 3-2

4回表: 田村 選手- 安田選手の被弾 4-2
4回裏: 二木 選手- HR&タイムリー 同点 4-4

5回表: 田村 選手- ランナー1人出すも無失点
5回裏: 田中 選手- 暴投で勝ち越し 4-5

6回表: 水上 選手- 3者凡退
6回裏: 唐川 選手- ランナー2人出すも無得点

7回表: 増田 選手- ランナー2人出すも無失点
7回裏: 国吉 選手- ランナー2人出すも無得点

8回表: 増田 選手- ランナー3人出すも無失点
8回裏: 小野 選手- ランナー1人出すも無得点

9回表: 平良 選手- ランナー1人出すも無失点 
9回裏: 選手-

結果 〇5-4 

今井選手乱調もひっくり返す!

個人の評価

<投手>

✖今井選手 四球7の大乱調

  • 直球の平均球速は149.7キロと中5日もあるのかあまり出ず。
    球威もそうだが制球が荒れに荒れ、3球中1球しかゾーンに入らなかった。
    惜しい球も少なく完全にすっぽ抜けておりここまで悪いのは4月7日に5回で6四球与えて以来。
  • 変化球もカット以外はゾーンに50%行かず、変化球に切り替えることができなかった。
    直球が悪いときにスライダーで切り替えるということが今季もなかなかできていないので今後の課題となるところだ。
  • 中5日の調整がうまくいかなかった?
    対左にはある意味いつも通りの投球に近かった(チェンジアップがいい分ましだった)。
    ただ右相手に大荒れで今季四球を出しまくるのは右に荒れたとき。
    チェンジアップが2019年から悪くなり続けているのでここを直し、左をもう少し抑えられるようにして安定感を今後は高めていきたい。


・救援陣

田村-水上-増田-森脇-平良の継投
ランナーを出しながらも何とか粘って
1失点に留めた。

田村選手はプロ5年目にして初勝利!

水上選手は明確な勝ちパとして使われたのは初めてながらも完璧な投球。

今年の救援陣は平良・水上・武隈選手以外はみんな似たような成績をしているのが特徴。

それは2019年の平井選手のように過度な起用の集中を防止できる。

増田-森脇-平良選手の勝ちパが調子を落としているのでもう少し打って、今季の特徴であるそこそこのメンバーで続投ができるようにしていきたいところだ。

<野手>

〇中村選手

ここ5戦で3本の本塁打&6試合連続安打
歴代単独15位となる438本塁打。

今年は地味に月4本以上打ったことがない。
明日以降も打って次の長嶋さんの444本を今季中に捉えていきたいところだ。

◎呉選手

6/27~6/28以来の2試合連続マルチヒット。
今日は3出塁の活躍で9月は
.318 2HR 3打点 OPS.830
と森選手に次いでチーム2位の打撃。
もうちょっと上位において森選手を返す打撃をさせてみたいところ。

・総評

昨日の今季初のサヨナラに続き、田村選手がプロ初勝利。
2軍で別格の投球をしてからやっと報われた形。

打線も二木選手から2本塁打と崩したい崩し方ができた。
理想を言えば6回以降もう少し点が欲しかったが5点取れたのは行幸。

ロッテ戦は10勝6敗と大幅に勝ち越し。
この調子で明日も首位いじめをして辻政権5年間全ての勝ち越しを確定したい。

昨日の結果(サヨナラ)
https://l-data-daily.com/?p=352

データや画像はスポーツナビ1球速報のものを使用しました。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000830/top

⇩もしよければポチっとお願いします
にほんブログ村